シンフォニア岩国 山口県民文化ホールいわくに

  • ホーム
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

イベント詳細

チケットのご購入はこちら

チケットのご予約・ご購入はこちら インターネットでチケットをご購入いただけます。 シンフォニア岩国チケットセンター 0827-29-1600(10:00~19:00)

取扱いチケット一覧

  • 概要
  • プロフィール

白井洵【バリトン】

東京芸術大学卒業、同大学大学院を音楽教育専攻にて修了。これまで声楽を大島博、高丈二、福島明也、故長町順史、小森輝彦の各氏に師事。在学中は芸大バッハカンタータクラブに在籍し、小林道夫氏の元で独唱や合唱を通し多くのバッハ作品を学ぶ。サントリーホールオペラ・アカデミーにおいて、ジュゼッペ・サバティーニ氏のマスタークラスに参加。ドイツ・シュトゥットガルトにてディートリヒ・ヘンシェル、ヘルムート・ドイチュら各氏のマスタークラスを修了。日本モーツアルト音楽コンクール入選。友愛ドイツ歌曲コンクール入選、同時に聴衆者賞を受賞。二期会会員。東京芸術大学研究員を経て、現在山口大学講師。本年10月、二期会公演『蝶々夫人』に出演予定。

友清 祐子【ピアノ】

山口県防府市出身。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学卒業。ハンガリー政府給費留学生としてハンガリー国立リスト音楽院に留学し、3年間研鑽を積む。2001年夏、イタリア・シエナにてマウリツィオ・ポリーニ氏のセミナーに参加。東京藝術大学大学院修士課程修了。第42回・43回全日本学生音楽コンクール福岡大会第2位。第3回WAKI PIANOコンクール、教育長賞受賞。第4回かやぶき音楽堂デュオコンクール第1位。これまでにピアノを徳万良子、植田克己、シャーンドル・ファルヴァイ、迫昭嘉の各氏に、室内楽をシャーンドル・デヴィチ氏に師事。東京藝術大学音楽学部非常勤講師を経て、現在、山口大学教育学部准教授。

佃春佳【ソプラノ】

山口県出身。梅光女学院高等学校音楽科、愛知県立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。山口大学大学院教科教育専攻修了。2016年に愛知県立芸術大学音楽学部同窓会九州沖縄支部主催の大学創立50周年記念コンサートに出演。2017年に防府市音楽協会主催の防府市芸術演奏会に出演。2018年スタジオハルにてデュオコンサートMERAKIを開催。来年3月には鹿児島県阿久根市にてデュオコンサートに出演予定。これまでに櫻井華乃子、小林史子、田島茂代、林満理子、モチェオ久美、白岩洵の各氏に師事。

ページトップ